こんにちは!
広島UberEatsダイエッター山田ぽんたです!
いやぁ…まじで寒くなってきましたね!でも自転車で走っていると暑くて汗びっしょりになるから夜は寒さとの戦いでもありますね。
暑がりなぼくはなかなかしんどい思いをしながらチャリを漕いでおります。
さて、昨日11/4は平日水曜日ですが、諸事情によりお休みだったぼくはここはチャンスとばかりに広島でUberEatsやってきました。
今日は諸事情で休みだからUberEatsやるぞー!
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 4, 2020
昼メシ食ってから広島へGoや!!#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員 #ウーバーイーツ広島 #UberEats #広島
初めての平日昼間、とはいえ出たのが昼過ぎで広島に着いたのが14時過ぎだったので丸1日ってほどではありませんでしたけどね。
それでも週前半日跨ぎクエストの達成もかかっていますのでぼくとしては少しでもやっておきたかったんですよ。
広島の平日でUberEatsはどのくらい稼げるのか?って前々から気になっていたことで、これでそれなりに稼げるならもう仕事辞めてUberEats専属になっちゃおうかなぁ…なんて考えてたりもしますw
ってことで11/4の振り返りです。
平日昼間から広島UberEatsやってみた
初の平日昼間でしたが、病院に行ったり荷物の受け取りをしたりで結局14時過ぎに広島市内に着きました。
よーし!いまからUberEatsやるぞー!#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員 #ウーバーイーツ広島 #UberEats #広島
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 4, 2020
そして広島市内に着いて気づいたのがモバイルバッテリーを忘れたこと…これはまじで悲劇ですよね。
うわ…モバイルバッテリー忘れた…
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 4, 2020
今さら家に取りに帰るわけにはいきませんから、とりあえずスタートしました。
こういうときに広島市内から離れたところに住んでいるデメリットが出ちゃうんですよね。
家族は今のところに住んだままでぼくだけ広島市内に引っ越そうかと本気で悩んでいますよ。
鳴ったような鳴ってないような、そんな広島の平日
始めてからしばらく無音で、そこからちょこちょこと鳴り始めました。
14時半頃からUberドライバーアプリをオンラインにしまして、17時前くらいで5本とまぁまぁかな?
とりあえず5本…やっぱ渋いねー
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 4, 2020
夜のブーストタイムまで休みますわ#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員 #ウーバーイーツ広島 #UberEats #広島 pic.twitter.com/OUhLIdobjV
鳴るのはいいんだけど、ロングが全然なくって時給換算で1,000円割っちゃってるんですよね。
鳴りが少ないならできればロングが欲しかったなぁ~ってのが感想です。
ここから夜のブーストタイム(18時~21時)を狙って休憩&充電タイム。モバイルバッテリーがないからマンガ喫茶に駆け込みました。
飯も食っておきたかったですし。
相変わらずブーストを逃す悪癖
はい、いつものやつですw
相変わらず休憩しようと思っていた時間よりも長く休憩しちゃうんですよね…。
はい、寝てましたー
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 4, 2020
急ぎUberEatsを再開する所存!
今日の目標はあと10本や!!#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員 #ウーバーイーツ広島 #UberEats #広島
疲れからか寝てしまっていたようで、19時半くらいから再開。
10本は欲張りすぎな気が自分でもしていたんですが、できれば今日中に日跨ぎクエストを終わらせておきたかったんです。
そこから結局7本で、最終的に昨日は12本。
結局帰ることにした(´・ω・`)
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 4, 2020
寒すぎるし仕事寝坊しそうだし(´・ω・`)
時給1000円割ってるのはツラい#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員 #ウーバーイーツ広島 #UberEats #広島 pic.twitter.com/rq9ckO8s8e
余裕で時給1,000円を下回りました。
なぜかブースト分が付いていなかったんで、それが追加されれば1,000円超えるかもしれませんが、チップも少なかったし昨日はあんまりでした。
それに11時~14時と17時~19時を丸々走っていないのが響いていますね。
逆に言うとそこのピーク時間をモロに外して12本だから、まともにできていれば結構本数も金額も稼げていたんじゃないかと思います。
ほんとにもったいないことをしました。
ちゃんとやれば広島の平日でも10,000円は夢ではない?!
鳴る時間の見極めをして、休憩をそこに割り振れればいけそうです。
走行距離はそこそこあるはずだけど…
結構走った気がしますので走行距離はそこそこあるはずなんですが、あいにく昨日はもう1台のスマホでadidasRunningのアプリを起動し忘れておりまして…。
だから距離はよく分かんないんです。
体重は順調に減っていた
結構減量は順調です。
体重を計ってみると82.5kgと500g減っておりました!
やっぱり自転車を長時間漕ぐって相当な負荷なんですね。
こころなしか下半身も高校生の頃のような盛り上がりになってきた気が…顔もシュッとしてきたんですよ!
妻に聞いても相変わらず鼻で笑われるわけですが…解せぬ。
最後に
平日昼間は、他地域はわかりませんが広島だとピーク時間をしっかりと見極められればそれなりに稼げるのではないかと思いました。
大人が丸1日働いて1万円いかないのはさすがにアレなので、そこを目安にするとギリいけるかいけないかくらいではないでしょうか?日跨ぎクエストを狙えばさらに上積みがありますんで、案外UberEatsをメインでやるのもできなくはないのではないかなぁ。
そのために必要なのは広島市内の家とマイチャリ。
これがないとしんどそうです。
真剣に考えるときが来たような気がしてます。
ところで広島といえば平和記念公園と原爆ドーム、あとはカープですね。マツダもかな?
平和記念公園と原爆ドームは配達中よく通りますよね。
平和記念公園の平和記念資料館は子供の頃に修学旅行含めて2回程行ってまして、大人になってから外観が様変わりしていたのに驚きました。
これは11/3の写真なんですけど結構キレイになってますよね。
これは11/4の写真ですが、夜のこういう雰囲気も好きです。
夜に展示見たら怖いんだろうなぁ…。
これから寒くなるのでますます注文が増えるはずですから、UberEats配達員だけでなくその他の配達員も皆さん体に気を付けつつお互いに頑張りましょう!
ではでは