こんにちは!
広島UberEatsダイエッター山田ぽんたです!!
昼と夜の気温差にちょっとやられ気味です…昼間は薄着でも汗ダラダラ流しているのに、夜は着込んでも体温が凄まじい勢いで奪われていきますよね。
さすが広島です。
とりあえず早いとこ手袋を買わないと指先が死んでしまいそうです。
あのクソ暑い昼間でもめっちゃ着込んで配達している人がいますが、あの人達は何なんでしょう?
同じ人間とは思えませんね。
さて、そんな風に病み上がりの身体にひたすら鞭を打ちながら土曜日もUberEatsやってきましたよ!
前回記事で土曜日の目標を30本と書きましたが、見事に達成できました!
いやぁ…ぼくとしてはめちゃくちゃがんばったつもりですよ!!
それもあってか両膝がクソ痛いです。
というわけで土曜日の広島UberEats振り返りです!
どこに飛ばされても基本UberEatsが鳴る日だった
この土曜日、どこに飛ばされても比較的鳴る日だった気がします。
結構人によって相性が悪い地域ってあるじゃないですか?ないのかな?
ぼくは宇品とかあの辺りに飛ばされると帰りは大体虚無です。
ブツブツ独り言を言いながら(もちろん文句)中心部に帰っていたんですが、土曜日はそれが違いました。
というのもどこに飛ばされても、それこそ宇品に飛ばされても大体数珠になってたんですよ。
数珠らなくても戻ろうとちょっとチャリを漕げば鳴るってパターンでした。
だからひたすら走っていましたけども、大抵ピックアップよりも配達先の方が距離が短かかったので単価は驚くほど低かったです。
プラスでダブルもやたら多かったので本数は稼げましたが30本以上配達したのにこれか…って金額でしたね。
まぁね、時給は1,000円超えてるからいいんだけどさ…。
単価がほんとに低いですよね。
350円くらいですよ?ちょっとしんどいなぁ…あとブーストがないのがほんとにツラい。
昼15本夜16本という配分
16~17時くらいに取った休憩を境に昼と夜を分けると、昼が15本で夜が16本という配分でした。
土曜日は11時過ぎから始めたんですけど、昼はやっぱできるだけ早くから稼働していたほうがいいみたいですね。
日曜日は9~10時の稼働を目指して早起きしてみます!
夜は想定どおりでした。
むしろ膝さえ痛くなければもうちょい上乗せできたはずです。
しばらく寝ていたってのがやっぱ響いてて、関節がかなり弱っているようです…あと年齢もあるのかな…。
膝は痛いですがなんとか日曜日を乗り切りたいです!
日跨ぎ達成に向けて大きく前進する31本!
上の画像にもありますけれど、本数は31本でした。
日跨ぎクエストの達成まであと最低13本という達成は確実なところにきています!
これで10,000円プラスは間違いないですよ!!
ここまできたら70本達成して15,000円にしたいところですから、日曜日は23本を目標として、早い時間から稼働したいところです。
それで早く帰って寝ます笑
膝がほんとに痛いんですよ。
走行距離は91km!体重は…
土曜日は本数が結構あった分やっぱり距離も伸びました。
91.75kmですよ!!そりゃ膝も痛くなるわけだ…。
消費カロリーは1800カロリーを超えています。成人男性の基礎代謝くらいじゃないですかこれ?疲れるわけです。
平均ペースは金曜日よりも若干下がって6min/km、平均速度も若干下がっております。
全ては膝の痛みのせいですよ…。
体重は今回計っておきました。
なんと服をしっかりと着た状態で80.2kg!!
これはUberEatsももちろんあるんですけど、大半の理由が熱で寝込んでいたことでしょう笑
ご飯をロクに食べられませんでしたからね。
それでも減少ペースにUberEatsが持っていったというのも影響しているのでしょう!
UberEatsはやっぱりダイエットに最適ですね!
そして、1番いいのが絶食なんでしょうね笑
でももう熱出したくないし…引き続きUberEatsで広島中を走ってしっかりと運動をしていきます!!
最後に
多分ぼくは初めて1日に30本配達しました。
ほんと疲れますねこれ。
あと、最近またピンずれが多くなってきましたよね。これのせいで余計な時間がかかりますんで、毎回コメントで連絡しているんですが完全に無視してくるお客さんも多数います。
1番悪いのはUberEatsのクソアプリなんですが、なんとかピンずれを少しでも少なくして、配達員全員が気持ちよく配れるようになればいいですね。
ところでお店からやたらとイラッとする注文が書いてあるときってないですか?
例えば土曜日に某アイスクリーム店であったんですが、
なんでウチらがそんなことしなきゃいけないんでしょう?
これが置き配ならどうする気なんでしょう?(ちなみに今回は置き配でした。)
袋に紙を貼って一言書いておけば済むじゃないですか。店員ではないぼくたちに説明義務を負わせるのってちょっと違いますよね。
こんなの以外にも色々と注文してくるお店が多いです。お客さんも訳わかんないこと書いてることが多数あります。
なんだかお店もお客さんも勘違いしています。
ぼくらは店員でもなんでもなくただの配達パートナーなんです。配ることが仕事なんですよね。
なのになぜかそれ以上を求めてくるんですよ。
それが日本といえばそれまでなんですが、せっかくこういうサービスを利用するんだからお店も含めた利用者自身が感覚をアップデートしてほしいものです。
ではでは