こんにちは!
広島UberEatsダイエッター山田ぽんたです!
秋も深まってきて、過酷な広島の冬がもう間近な今日このごろ皆さんいかがお過ごしでしょうか?
寒くなるにつれUberEatsもこれから益々鳴りがよくなっていくことを祈念している次第ですが、昨日の日曜日は初っ端から失敗、というかタイミングの問題でしょうけどやらかしてしまいました。
日跨ぎクエストのクリアを最大の目標に、次に週での50,000円突破を目標に広島の日曜日を駆けたのですが、ちょっと物足りない結果に終わりました。
今日は諸事情により帰らなくてはならない…(´・ω・`)
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 8, 2020
ひとまず日跨ぎクエストはひとつ達成
でもギリ5万いかなかった…😥#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員 #ウーバーイーツ広島 #UberEats #広島 pic.twitter.com/lwra4UArNF
なかなか悔しい思いをした日曜日であったと同時に広島UberEatsで気づけた部分もある日でした。
というわけで日曜日の振り返りです。
日曜日の広島UberEatsはいつもは好相性
基本的に平日と金土が悪くても、これまでの流れなら日曜日が1番各時間帯にいい具合に散らばってて、どこからスタートしても気持ちよく稼げるってのがぼくの広島UberEatsにおける日曜日の印象です。
昨日は日跨ぎクエストをできる限り達成するっていう目標もありましたし、それを土曜日でいい感じに減らせていたので日曜日に希望と期待を持って臨みました。
明日は晴れるだろうから昼は暑いだろうな…なんにしても11時までには広島に出て、日跨ぎクエストの残り21本を達成するぞ!
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 7, 2020
あと、12000円で今週50000円だから、そこは超えたい!
モチベ上げてがんばろう!#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員 #ウーバーイーツ広島 #UberEats #広島
これは当日も同じでかなり期待して広島に向かったわけですが…。
鳴る日だからこそ!スタートの躓きが後々響いた
よその地域も同じだと思うんですが、広島でも日曜日はUberEatsは鳴ります。
これは間違いない。
UberEatsだけでなく各社の配達員の多さからもそれは裏付けられています。
みんな分かっているんですよね。
だからこそ!鳴る日だからこそ!
スタート地点と時間帯が変にマッチしちゃうと、ぶっとびカードが発動するんじゃないかとぼくは感じました。
走った距離は59.70km
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 8, 2020
消費カロリーは1532とかなり走ったんだけど、田舎ばっかり飛ばされて全然本数が稼げなかった。
まじで鳴る日ほどアプリをオンラインにする場所が問われるな#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員 #ウーバーイーツ広島 #UberEats #広島 pic.twitter.com/sVeHc3KDLy
というのもですね、11時半頃に広島駅でスタートしてUberEatsアプリをオンラインにしたんですよ。
そしたら即鳴りまして基本全受けオープンなぼくは喜び勇んで受けたんですが、それが広島駅の北口方面…ちょっと嫌な予感がしたんですが、鳴ったお店はチェーン店ではなく個人店。
ぶっとびカードが発動しないだろうとピックアップに向かったら、予想は悪い方に当たりました。
そこから温品方面です。
日曜日の昼に温品に飛ばされる悲劇…
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 8, 2020
嫌な予感がビンビンしちゃうやつですねw
いつまで経っても温品方面から逃げられない
それをササッと配達して、気を取り直して中区に向かおうとしたら戻る道すがら再度鳴りました。
ピックアップしたら今度はさらに田舎に…。
そこからひたすら戻ろうとする⇒呼ばれて田舎に微妙なロングが続いて昼が終わったんです。
最後はオフラインにしてまで中区に戻りましたからねw
今日はほんと数珠が期待できないとこばっかり行かされる。
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 8, 2020
一旦オフラインにしますわ
結局数珠繋ぎに鳴ることはなく、失意の中日曜日の昼という最大の稼ぎ時を田舎で消費させられました。
これは…今日ダメだなぁ(´・ω・`)
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 8, 2020
夜に備えて休憩します(´・ω・`)#ウーバーイーツ #ウーバーイーツ配達員 #ウーバーイーツ広島 #UberEats #広島 pic.twitter.com/vdRdrU6IsO
なんでこうなったのか?
思うに誰もあの辺りにいなかったんじゃないですかね?
なぜならほぼUberEatsだけでなく配達員自体を見かけなかったんですよ。
需要を悪い意味で取り込んでしまった。
だから戻ろうにも戻れなかったんですよね。戻ろうとしたらぶっとびカードが発動するんですもの…これは無理ですよ。
田舎ロング多すぎなんだけど…どんどん中区から遠ざかる…
— ぽんた@広島UberEats (@UberEatsPonta) November 8, 2020
日跨ぎクエストは何とかクリア
なんとかかんとか夜までやって日跨ぎクエストは達成できたんです。
それでもぼくの中で達成前提だった45本ができずにギリギリで40本。
諸事情で帰らざるを得なかったとはいえ非常に無念な日曜日でした。もしかしたら21時以降は結構アツかったのかな?
反省点の多い日曜日@広島UberEatsでしたよ。
先週はトータルで5万円!…に届かず
日跨ぎクエストはギリギリで達成しましたが、次の目標である50,000円はこれまたギリギリ達成できませんでした。
49,291円!!
あと2本です!!
日跨ぎクエスト等を入れるとまぁ時給1,500円はいかないにしても時給1,400円ちょい。
悪くはないですがもっと上積みできたであろうことは明白なのでこれも反省点ですね。
まぁまだ始めて1ヶ月弱ですから日々勉強です!
UberEats関連の情報収集を怠らずに最適化していきたいですね。
走行距離は59km!ダイエットは順調です!
adidasRunningのアプリがまともに働いてくれたので今回は測れました!
日曜日の走行距離は59km強。消費カロリーは1,500カロリー超えです!!
ロングがやたら多くて本数の割に結構走行距離は長かったです。
うれしいやら悲しいやら…できれば両立したいところなんですが、それができないのが広島UberEatsですねw
体重は帰ってから計ると82kgと微減ですが、着実に効果は出ています。
今週はUberEatsを結構休む予定なので今週が勝負ですが、ひとまず自重筋トレをメインに摂取カロリーを抑える方向でやっていきたいと思っております。
最後に
稼ぎ時のロングはUberEats配達員にとっては天敵といってもいいもの。それを避けるためにはきちんとスタートする位置や時間帯を見極める必要があると思います。
本数の割に稼げない…よりも、距離を走った割に稼げない…のほうがデメリットが大きいのがUberEatsなわけです。
田舎やロングになりがちな場所に住んでいるお客さんには申し訳ないことですが、それでも我々は生活がかかっているのですから!
そこはシビアに選択していかなければ日跨ぎクエストで稼ぐってこともママなりません。
だからこそ日々の分析が重要なんじゃないでしょうか?
その結果、広島ではみんな中区に集合する状況になっているのはなんとも…ですがw
地蔵はあまり好きではないぼくとしては、待機するよりはチャリで流していたいorタバコ吸っていたいので日々フラフラとしております。
今週もがんばりましょう!
ではでは