こんにちは!
広島唯一のUberEatsダイエッター(自称)、山田ぽんたです!
これから厳しくなってくる広島の冬、UberEatsの稼ぎ時ですよね!!
10/20からUberEatsの広島での配達エリアが可部線の七軒茶屋駅付近まで広がります。
これによって安佐南区のカバー範囲が大きくなってきました。54号線沿いにいずれ安佐北区にも進出することでしょう。
安佐北区の冬はヤバいですからね…外は寒いがデリバリーはアツい!そんな予感がします。
だからいまはある意味過渡期。という言い訳をして稼げない自分を慰めている次第であります(`・ω・´)ゞ
さて、そんな期待が膨らむこれからのUberEatsですが、広島にはUberEatsと双璧をなすデリバリーサービスがあります。
それは『Wolt』
UberEatsが広島に上陸するのと時を同じくして(UberEatsは2月でWoltは3月)、日本に初上陸、しかも広島から始まったサービスです。
働くならどちらを利用して働いた方がいいんでしょうかね?
2つのサービスの違いはどういう部分なんでしょうか?
広島でUberEatsをやってて1番見かけるのはwolt
UberEatsでの配達中に、広島で1番見かけるのはUberEatsのお仲間…ではなくWoltの配達員です。
バッグや制服が目立ちますし、デザインや色使いがかわいいので正直うらやましいなって思いますw
UberEatsはバッグをぶん投げられてあとはご自由にでしたからね…。
だから目につくのかもしれませんが、日本では広島からスタートしたサービスってことで広島に資源を集中できたことが、配達員の多さに繋がっているんでしょう。
挨拶してもしっかり返してくれるのはWolt配達員です。
先日も自転車を止める位置や受け取り場所に迷っていたぼくに、教えてくれたのはWolt配達員でしたので、感じがいい人が多いってイメージですね。
ただ、UberEatsを始めた初日に汗だくで自転車を漕いでいたら、男女2人でイチャイチャしてたWolt配達員もいました!許せん!!(嫉妬)
woltってなんだろ?
そもそも『Wolt』とはなんなのかって話なんですが、『Wolt』とはフィンランドで創業したデリバリーサービスです。
ヨーロッパを中心に展開しており、2020年3月に日本どころかアジア初上陸を果たしたというわけなんです。
で、なぜかそれが広島からという謎…適度な都市の規模だからでしょうか?
そして、現在では札幌と仙台でも展開しており、2020年10月22日から東京でもサービスをスタートするとのことです。
いずれ日本のフードデリバリーサービスは、UberEatsとWoltの寡占状態になりそうですね。
UberEatsとwolt、その違いとは?
サービスの利用者からすると名前が違うだけで全く同じように見える両サービスですが、実は配達員からすると全然違うものなのです。
UberEats
UberEatsの報酬は、
- お店でピックアップ
- 受け取り場所まで向かう
- お客さんに商品を渡す
基本的にはこの3点で報酬が発生しています。
ここから手数料が10%引かれたものが手取りになって、そこにさらにブーストやクエストなどのインセンティブが発生するというわけです。
ブーストとは?
飲食店が忙しくなる時間帯(昼11:00~14:00)(夜18:00~21:00)に10%だったり20%報酬がアップする仕組みです。
明らかにおいしいですが、それだけみんなこの時間を狙っているわけで競争も激しくなります。
あとは雨が降った場合なんかにも突発的に発生します。
クエストとは?
クエストというのは月曜日~木曜日、金曜日~日曜日にそれぞれ自分で配達件数を設定しておいて、それをクリアしたら発生するインセンティブです。
これが大きくて、むしろこれをクリアすることでようやくまともな報酬になるレベルです。
自分がどのくらい稼働できるのか?を予測して事前に設定しなければなりませんから、欲張ると0です…。ちなみにぼくはいつも0です…。
報酬の受け取り
嬉しいことにUberEatsでは毎週が給料日!
ぼくの場合、振り込まれた報酬はいつも地方競馬に飲まれております(`・ω・´)ゞ
Wolt
Woltはやっていないのですがチラッと調べてみたところ
- 基本報酬は400円
- 1.5km以上なら移動距離に応じて報酬追加
- 手数料はなし
- 予約は必要だけど最低時給がある(?!)
実際にやってみないと手取りは分かりませんが、これにボーナス等がつくってことみたいです。
何よりめっちゃでかいのが、予約が必要とは言え時給の保証があることじゃないですかね?
UberEatsをやってて、鳴らないときはほんとに堪えるんですよ…いまはまだそんな寒くないからいいですが、真冬に鳴らないと即帰ってしまいそうですw
でも、Woltなら走ってるだけでいくらか保証されるわけですから、そういうときでも気持ちはかなり楽ですよね!
UberEatsもWoltもどちらもやればいいのではなかろうか?
どっちもいいところがあるんですよ!
ということは…どちらもやってしまえばいいのではないでしょうか?!
例えば平日昼間は仕事しているので夜にやるのは確実に稼げるWolt、土日は一発狙いでUberEatsみたいな稼働をしてもいいですし、その逆もアリ。
何よりWoltのグッズがほしいw
というわけでWoltに応募してみました!
落ちたら泣くんですけど…。
でももし受かったらどちらのサービスも最大限利用して、稼ぎとダイエットをしっかりと両立させていきたいですね!
ではでは